5月中旬、社員旅行で栃木県へ行ってきました!🐵
1日目
お昼は中華料理をいただきました🦐
殻付きの大海老の唐揚げはボリューム満点でした😯
他にもエビチリや餃子、ゴマ団子等、本格的な中華料理を楽しむことができました!
お昼を食べた後、まずは平和観音へ行きました🏛️
平和観音は、太平洋戦争の戦死戦没者の供養と世界平和を祈って彫刻されたもので、
高さは27メートルもあります!!
とても迫力がありました😯
次に、大谷資料館へ行きました!!
2万平方メートルもの巨大な地下空間は、幻想的でした😎
夜は焼肉!!🥩
脂の乗ったカルビやロース、ハラミ、牛タン等、、、
沢山の美味しいお肉に囲まれて幸せでした🥰
2日目
最初に華厳滝へ行きました🌲
約100メートル下がるエレベーターに乗り、
華厳滝を正面から見学しました!
滝だけでなく、周りの岩なども迫力があり、自然の美しさを感じました🌳✨
特にこの季節は、新緑が綺麗でした🍃
華厳滝で癒された後は、日光東照宮へ!
入って左手には神厩舎があり、有名な三猿の彫刻を見ることができました🙉🙊🙈
さらに進んでいくと、陽明門がありました!
この陽明門には、上下を逆にして立てられた、逆さ柱があります!
画像の左側が逆さ柱です!
逆さ柱をつくることで建物を未完成にし、災いを避けるといった
魔よけの意味があるとされているそうです!!
次に見えたのが、唐門!
細かい彫刻が沢山あり、美しかったです😌
そして奥宮へ続く階段の入り口には、眠り猫がいました😻
国宝の御本社と薬師堂は撮影禁止だったため、
立派な龍や鳳凰等の彫刻、薬師堂の鳴き龍は、しっかり目と耳に焼き付けました😉
貴重な世界遺産を見ることができてよかったです!!
お昼はステーキをいただきました😋
こんなに大きなフランベは初めて見ました😲
肉の旨味が閉じ込められ、とても美味しかったです!!
1日目に予定していた大谷寺は、残念ながら定休日で入ることができませんでした😫
しかし、2日間ともちょうど良い気温で天気に恵まれたので良かったです☀️
今回の旅行でより一層深まった社員同士の絆を、普段の業務にも活かしていきたいと思います✨
来年も楽しい旅行ができるよう、社員一同、頑張ります💪