Skip to the content

松本市の土木工事・造園工事・建築工事・舗装工事なら
村瀬組へお任せください

  • ホーム
  • 村瀬組とは?
  • 業務内容
  • ブログ
  • お知らせ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問合せ
メニュー
  • ホーム
  • 村瀬組とは?
  • 業務内容
  • ブログ
  • お知らせ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問合せ

ブログ

日本初のドローン

2015年10月20日

長野県マルチコプター推進協議会主催でデモフライトが行われました。機体(ALTA)の上にカメラを設置し今まで不可能であった機体上部の写真を撮ることが出来ます、又カメラを下に付け下部も撮影できます。音が静かでパワーがあります

続きはこちら »

月と金星

2015年10月14日

10月9日(金曜日)朝5時頃の東の空の写真です。 三日月と金星が夢のコラボレ-ション  私にだけウインクをしてくれました。 一日気分爽快、仕事もはかどりました。 天空では、冬の星座が輝き始めましたが、星ばかりでなく色々な

続きはこちら »

連休

2015年10月14日

連休中に車の清掃をしました。 車内清掃から始めワックスがけをして3時間ほどかかりました。 掃除は大変でしたがとても綺麗になり満足しています。 年末まで綺麗でいてもらえればと思います。    贄川   &nbsp

続きはこちら »

十六夜

2015年9月28日

昨夜は十五夜でした。 雲の隙間に大きな満月を見る事ができました。 「いざよい」には、「進もうとして進まないこと」「ためらうこと」などの意味があります。 十六夜(いざよい)の月は、前日の十五夜の満月よりも月の出が遅く、その

続きはこちら »

松本山雅FC対ガンバ大阪 

2015年9月25日

営業部村瀬です。 アルウィンで行われた、松本山雅対ガンバ大阪の試合観戦に行きました。 最後の最後は残念でしたが、去年の三冠王者を苦しめた事は感動しました。 残り試合も少ないですが、最後まで諦めず応援したいと思います。 &

続きはこちら »

車内が清掃されて居て・・・!

2015年9月19日

軽トラが清掃されて、気持ち良く仕事が出来ました。何時も綺麗だと思いますが今日は特段に綺麗に清掃され感謝! ありがとう!        村瀬

続きはこちら »

「アルプス公園一帯清掃」ボランティア

2015年9月14日

営業部村瀬です。 9月13日(日)に「小さな親切運動」アルプス公園一帯清掃に、 今年も村瀬組は参加しました。  広い公園を歩きながらゴミ拾いをしたので、運動不足のせいかとても疲れました。 運動不足解消と公園がキ

続きはこちら »

長野県マルチコプター推進協議会発足

2015年9月9日

マルチコプター推進協議会が発足し新しい技術であるドローンを幅広い視点で安全かつ有効利用し長野県の産業経済、社会等の健全な発展に寄与して参ります。私達は建設業の立場で地域防災、インフラの点検、災害時の正確そして広範囲な情報

続きはこちら »

秋の空にマルチコプター飛ぶ!

2015年9月5日

災害時、情報収集の為のマルチコプターの訓練を久しぶりの秋空で行いました。人が立ち入らない安全な場所で動画を撮ったり、写真を撮ったり色々な条件を設定し少しでも災害時的確な情報を提供出来る様訓練しました。これからも地域防災の

続きはこちら »

向日葵は太陽を追わない?

2015年9月2日

今日は、私の〇〇才の誕生日です。めでたい日に投稿します。 今朝一番で我社のマドンナに「誕生日おめでとうございます。すてきな一年にしてください。」と言われました。 彼女は、とても心配りが出来る明るく笑顔がかわいい娘です。

続きはこちら »

アメリカ研修での思い出

2015年9月1日

お久しぶりです。総務部の小澤です! 先日アルバムを見ていたら村瀬組新入社員海外研修でアメリカへ行った時の写真が出てきました。 海外に興味はあったものの、それまで1回も日本から出たことがなかった私にとって その経験は全てが

続きはこちら »

15年ぶりに・・・

2015年8月27日

こんにちは。 最近めっきり涼しくなりましたね。皆様体調は崩していませんか? 僕の前の席の人が風邪っぽいですが・・・ さて、今年のお盆に15年振りに中学校時代の同じバスケ部のみんなで集まりました。 全員ではなかったですが、

続きはこちら »

百日紅

2015年8月24日

知らなんだー サルスベリを漢字で書くと「百日紅」 娘に教わりました。 夏の盛りに二度咲きする為、比較的長い間紅色の花が華やかに咲き続けます。 百日紅の花言葉は「雄弁」まさしくその通りです。 我が家の百日紅は、お盆頃から咲

続きはこちら »

平成26年度 防災安全交付金(修繕)橋梁補修工事

2015年8月24日

工事箇所:国道143号 松本市大橋 発注者 :長野県 現場代理人:近藤 着手前

続きはこちら »
浅間温泉庭球公園造成工事

浅間温泉庭球公園造成工事(テニスコート建設工事)

2015年8月11日

発注者:松本市

続きはこちら »
松本空港駐車場建設工事

松本空港駐車場建設工事

2015年8月11日

発注者:長野県

続きはこちら »
すすき川花火

すすき川花火大会

2015年8月11日

営業部村瀬です。 8月10日にすすき川花火大会がありました。 毎年村瀬組では、社員みんなで集まりビールを飲みながら花火を見ます。 美味しいビールを飲みながら、きれいな花火を見て夏を満喫できました。 また来年も楽しみです。

続きはこちら »

村瀬組関連工事で一面賑う

2015年8月6日

市民タイムス8月6日一面「中条待望の4車線化」「美鈴湖1週自転車コース」終わった工事と着手する記事が同じ紙面に掲載されました。皆様の協力の下、中条の4車線化も一部JR部分の橋梁を残し又一歩完成に近づきました。舗装工事の為

続きはこちら »

朝カレ-

2015年8月5日

毎日猛暑が続いています。 8月2日(日曜日)実家に芋堀りと草刈りに出かけました。午前中はあまりの暑さに体が思うように動きませんでしが、 昼に大盛りカレ-を食べたところ、スパイスが体に効くのか、午後は暑さに負けず作業を続け

続きはこちら »

手作り野菜で猛暑を乗り切ろう

2015年8月5日

小林次長が手作り野菜(キューリ、ナス)を沢山持ってきてくれました、毎日猛暑が続きますが新鮮野菜を食べこの猛暑を乗り切りましょう。感謝!

続きはこちら »
健康診断

元気がいちばん。

2015年7月29日

総務部の小澤です!初めての投稿です。 今日は健康診断でした。 昨年とあまり変わらずでしたが、体重だけは……(;;) 身長というものはもう伸びないのでしょうか… 健康でなければ何事も頑張れないし楽しむこともできません。 健

続きはこちら »
女鳥羽川

大橋竣工

2015年7月27日

大橋橋梁補修工事が終了し、24日(土)規制を解除する事が出来ました。 皆様には、昼夜間に亘り大変ご迷惑をお掛けしましたが、ご協力有難う御在いました。 昭和34年8月14日台風7号により、女鳥羽川が大氾濫を起こし、市街地は

続きはこちら »

完成しました

2015年7月25日

7/24(土)に大橋橋梁補修工事の現場が完成いたしました。夕方から2ヶ月に及ぶ交通規制も解除いたしました。 地元の方から「きれいになった」、「通行車両の騒音が減った」などうれしいお言葉をいただきました。 写真は上が工事前

続きはこちら »
梓橋

運命づけた梓橋の夏!

2015年7月23日

村瀬組に入社して直ぐに担当したのは、上高地から流れる梓川に架かる梓橋歩道橋です。川幅が広くトランシットを据え対岸のセンターを視準しても夏は炎天下、陽炎でよく見えません。早朝視準すると今度は靄で見えません、現代の様な光波測

続きはこちら »

緊急工事出動

2015年7月22日

7月21日20:00頃、松本建設事務所より、南松本駅前にて道路に陥没箇所があると連絡を受け、 夜間の緊急工事に出動しました。 道路のセンター付近に、およそ直系20㎝ほどの穴が空いており、舗装の下は、路盤が空洞になっていま

続きはこちら »

39年目の夏

2015年7月22日

専務の関です。 建設業に携わって早いもので39年目の暑い夏を迎えました。 入社1年目の秋に担当した農道工事で大失敗をしました。 無知とは恐ろしいもので、現場打ち床版橋(斜橋)の型枠支保工を4日後にばらしてしまいました。

続きはこちら »
あがた児童センター

(仮称)あがた児童センター外構(緑化)工事

2015年7月22日

工事箇所:県1丁目1985-2,3 発注者:松本市 現場代理人:坂槇

続きはこちら »

大橋25日夕刻開通

2015年7月22日

大変ご迷惑をお掛け致しましたが25日夕刻より大橋通りに架かる大橋が通常どおりに通行出来ます。 皆様のご協力で当初予定された工事以上に必要とされる補修工事も出来ました。 至る所で橋梁補修工事がされていますが、これは日常もそ

続きはこちら »
緑町平板補修工事

緑町平板補修工事

2015年7月22日

7月21日(火)から7月24日(金)まで、松本市緑町で平板補修工事を行っております。 近隣の皆様には大変ご迷惑おかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

続きはこちら »
松本山雅対鹿島

松本山雅対鹿島アントラーズ

2015年7月21日

営業部村瀬です。 会社からスポンサー招待券をいただき、 松本山雅FC対鹿島アントラーズの試合観戦に行きました。 久しぶりの勝利のため、スタジアムの盛り上がりは素晴らしかったです。 今後もトップ15を目指してもらい、応援し

続きはこちら »
« 前へ ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 ページ6 ページ7 ページ8 ページ9 次へ »

村瀬組は
信州のスポーツを応援しています

松本山雅 公式スポンサー

松本市村瀬組は松本山雅のスポンサーです

信州ダイナブラックス
公式スポンサー

CONTACT

土木工事に関するお問合せは
メールフォームまたはお電話で
お気軽にご連絡ください。

メールでお問合せ
メールでお問合せ
お電話でのお問合せ
0263-32-5566
松本市土木工事の村瀬組ロゴ
株式会社 村瀬組
長野県松本市大字里山辺4293番地8
TEL/0263-32-5566
FAX/0263-32-5474
メニュー
  • HOME
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 中途採用募集中!
  • 会社概要
  • 村瀬組とは?
  • 業務内容
お知らせ&ブログ
  • ブログ
  • お知らせ
SNS
Facebook Twitter Youtube

新卒・中途社員募集中!

リクルートサイトへ
Go
村瀬組© 2019 All rights reserved