
あやみどり(枝豆)収穫&バーベキュー大会を行いました!
2022年10月10日、世間では三連休の最終日であるこの日、 村瀬組ではあやみどりの収穫と、バーベキュー大会を行いました! あやみどりとは、青大豆のことです。 これは今年の5月に村瀬組が公式スポンサーをつと
2022年10月10日、世間では三連休の最終日であるこの日、 村瀬組ではあやみどりの収穫と、バーベキュー大会を行いました! あやみどりとは、青大豆のことです。 これは今年の5月に村瀬組が公式スポンサーをつと
この度、令和4年度松本市優良建設工事表彰の対象として、 当社の「令和2年度 県第一雨水幹線新設その1工事」が選ばれました。 こちらの表彰は、令和3年度に完成した請負代金200万円以上の工事24
当社のアスリート社員である、アルペンスキー選手の前田知沙樹さんが、新建新聞に掲載されました。 前田知沙樹さんはアルペンスキー、グラススキーの選手であり、夏・冬ともに活動をされています。 一方当社社員として総務部に所属し、
2022年9月18日(日)、信濃毎日新聞の「信毎ヤンジャ(しんまいヤングジャーナル)」に、 当社の若手社員である矢花さんが掲載されました! 矢花さんは入社2年目。 当社としましても、さらなる活躍を期待する若
2022年8月25日、約10か月におよぶ『松本市・林道よもぎこば線の法面(のりめん)改良工事』が、無事に完了いたしました! では、この工事と現場について、ご説明いたします。 【施工前の状況】 こちらは、今回
2022年8月23日の信濃毎日新聞に、 中信(信州)の100年企業として、 当社の記事が掲載されました! ▲画像はスクリーンショット(記事掲載元:信濃毎日新聞様) 村瀬組は明治35年創業、今年で記念すべき1
2022年8月10日 本日、村瀬組では全社員にて、恒例の「あがたの森公園 清掃ボランティア活動」を行いました。 ここ2年はコロナの影響で控えておりましたので、久々の清掃活動です。 清掃場所は、公園の正面入口
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では以下の期間中を夏季休業期間とさせていただきます。 ・ 休業期間 令和 4年 8月 11日(木)~ 令和 4年 8月 16 (火)
このたび、松本市・内環状北線の約8か月における工事が無事完了しました! 工事場所は、国宝・松本城の南側にあたります。 信州は寒暖の差が激しく、屋外での工事は本当に大変です。 寒い時期にスタート
今年も全社員を対象にした、体力測定が行われました。 当社に測定に来て下さったのは、松本大学の皆様です。 今回は6月16日・17日の2日間を通して実施され、各々が3つの測定を行いました。 3つの測定とは、血圧
今回の講座は、松本大学より人間健康学部長である根本教授と、健康運動指導士である水野先生をお招きし、健康と運動についてお話しいただきました。 テーマは「運動の大切さ」でしたが、講師を努めてくださった根本教授の
このたび、アルペンスキー選手であり、村瀬組社員でもある前田知沙樹さんが、「所属先決定」として記者会見を行いました。 前田さんは先日の記事でもご紹介しました通り、5月に村瀬組に入社。 現在は総務部に所属し、競
5月24日、松本山雅FCより里山辺保育園の子供たちへ絵本が贈られました。 絵本の内容は、松本山雅のマスコットキャラクターである「ガンズくん」が主人公となり、 「あやみどり」を育ててチームを応援
5月16日、このたび当社にアルペンスキー選手の前田知沙樹さんが入社されました! 前田さんはグラススキー世界選手権にて4冠を果たし、アルペンスキーにおいても今後を期待される選手です。 前田さんよ
本日、村瀬組の朝礼において、今期の工事成績優秀者4名へ報奨金が授与されました。 現場担当者のお二人への授与の様子です。 また、現場をサポートしてくださったお二人へも授与が行われました。 その後
このたび村瀬組では、「信州松本ダイナブラックス」のスポンサーとなりました。 信州松本ダイナブラックスは、3人制で行われるバスケットボールクラブで、長野県では初めてのプロチームとなります。 松本地域で活躍するスポーツクラブ
本日4/2(土)村瀬組では、健康講座を開催しました。 講師には、産業医の小林三世治先生をお迎えし、今回のテーマである「心の健康について」お話をお伺いしました。 先生のお話にありました、体と心はつながっている
2022年4月1日、本日新たに2名の社員を迎えて、入社式が執り行われました🌸 朝はあいにく雪が積もりましたが、午後には青空が広がり、新たに当社に加わったお二人の今後の活躍を表すような晴天に恵まれました。
健康経営優良法人認定制度とは、経済産業省による認定制度です。 地域の健康課題への取り組みや、健康に関してのよりよい取組を行ったり、優秀な健康経営を企業法人が顕彰されるものです。 このような認定を当社が受けましたことは、喜
2022年2月26日のMGプレスに、工事現場で奮闘“土木女子”として、当社の新谷夏加さんの記事が掲載されました。 新谷さんは記事にもありますように、入社して4年目、現在は現場代理人として工事を指揮しています。 現場で働く