Skip to the content

松本市の土木工事・造園工事・建築工事・舗装工事なら
村瀬組へお任せください

  • ホーム
  • 村瀬組とは?
  • 業務内容
  • ブログ
  • お知らせ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問合せ
メニュー
  • ホーム
  • 村瀬組とは?
  • 業務内容
  • ブログ
  • お知らせ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問合せ

ブログ

アルペンスキー前田選手からW杯の報告

2023年11月23日

当社のアルペンスキー選手である前田知沙樹選手から、W杯について報告を受けました。 フィンランドのLeviというスキー場で行われたW杯では、 残念ながら1戦目2戦目ともに2本目への進出(1本目で30位以内)にはなりませんで

続きはこちら »

令和5年度成年強化拠点クラブに指定されました

2023年11月10日

2028年に国民スポーツ大会(旧略称:国体)が長野県にて開催されます。 同大会のスキー部門において村瀬組が長野県より 「令和5年度成年強化拠点クラブ指定事業」として指定され、指定証を受取りました。 弊社所属の前田も同大会

続きはこちら »

健康セミナー~足踏み・筋力トレーニング~

2023年11月4日

先月に続き、松本大学根本ゼミナールの生徒の方々をお招きして、4回目の健康づくりセミナーを行いました! 今回のテーマは「その場足踏み&筋力トレーニング」です! その場足踏みでは、速度を上げたり下げたりを繰り返す、インターバ

続きはこちら »

建設ディレクター認定

2023年10月20日

この度、「建設ディレクター」に認定されました。 建設ディレクタ―育成講座では、建設業全体への理解を深めるための 建設基礎知識からITやコミュニケーションスキル等幅広く学びました。 まだまだ未熟ではありますが、会社にとって

続きはこちら »

あがたの森清掃ボランティア活動2023年🐤

2023年10月19日

10月18日に、毎年恒例のあがたの森公園清掃ボランティア活動を行いました! 例年に比べ鳥の糞被害は少なかったですが、それでも汚れは目立っていました。 舗装路だけでなく、ベンチにこびりついた鳥の糞もきれいに拭きました。 あ

続きはこちら »

健康セミナー~筋力トレーニング~

2023年10月9日

先月に続き、松本大学根本ゼミナールの生徒の方々をお招きして、3回目の健康づくりセミナーを行いました!                                         今回のテーマは「筋力トレーニング」です

続きはこちら »

令和5年度松本市優良建設工事表彰式

2023年10月3日

この度、2023年9月29日に令和5年度松本市優良建設工事表彰が行われました。 弊社は5年連続で受賞しました。 今年度は286件中9件が選定され、そのうち弊社は2件受賞しました。     発注者の選定

続きはこちら »

アルペンスキー前田選手からの報告

2023年10月2日

前田知沙樹選手から日々の練習について報告がありました! 室内スキー場での練習も順調に進み、ここ数日はタイム計測器を使いながらの本格的な練習も増えてきたそうです。 また、氷の練習ではスキーのエッジの手入れが非常に重要になる

続きはこちら »

「小さな親切」運動松本支部

2023年9月20日

先日市民タイムス主催の「小さな親切」運動に参加し、安曇野市豊科高家の豊科南部公園の環境美化活動を行ってきました。 天気も良かったので自然を感じながら歩くことができました。 普段から利用している公園が綺麗になると気持ちも晴

続きはこちら »

アルペンスキー前田選手からの報告

2023年9月5日

  当社のアルペンスキー選手である前田知沙樹選手から世界選手権が終了したと連絡をもらいました! 結果はSG(スーパー大回転)・SL(回転)・GS(大回転)の3種目で優勝、 SC(スーパーコンビ)は1本目のSGを

続きはこちら »

日本大学安田教授による講座

2023年9月1日

8月31日木曜日、日本大学理工学部環境水理学教授の安田陽一様をお招きし、「これから求められる土木技術」をテーマにお話ししていただきました。 日本大学の学生と共に講義を受けました。 河川の工事について、コンクリートだけでな

続きはこちら »

北信越国民体育大会女子バスケットボール長野県代表

2023年8月28日

8月26~27日に長野県代表チームに参加している弊社社員1名が北信越国民体育大会の成年女子バスケットボールに出場してきました。 出場した選手からは、 「結果は残念ながら全敗となってしまいましたが、各県を代表する選手と高い

続きはこちら »

健康セミナー~ラジオ体操・足踏み運動~

2023年8月23日

先月に続き、松本大学根本ゼミナールの生徒の方々をお招きして2回目の健康づくりセミナーを行いました! 今回のテーマは「ラジオ体操・その場足踏み」です! 毎週行っているラジオ体操も、生徒の方の指導によりいつも以上に全身を大き

続きはこちら »

エコアクション21からの感謝状

2023年8月10日

エコアクション21の認証取得を開始して7年が経過し、事務局より感謝状を拝受しました。 これからも、環境に配慮した活動を行っていきたいです。

続きはこちら »

2023年度「小さな親切運動」

2023年8月8日

先日、弊社は中信地区で社会貢献活動を推進する「小さな親切」運動松本支部に選出され受賞しました。 数年前から河川やあがたの森公園の清掃活動に取り組んでいたことが受賞理由です。 ”自分たちにできることを”と思い行ってきた清掃

続きはこちら »

健康セミナー ~肩こり・腰痛体操~

2023年7月27日

昨日松本大学根本ゼミナールの生徒の方々をお招きして健康づくりセミナーを行いました! 「座りながらでもできる肩こり・腰痛体操」がテーマでしたが、これがなかなかハードなのです。 しかし本気で体操した後は体がスッキリです(^ω

続きはこちら »

松本大学主催合同企業説明会へ参加してきました!

2023年7月20日

7月14日(金)松本大学で行われた合同企業説明会に参加してきました。 今回は短い時間の中で弊社の仕事内容や工事実績についてお話しをさせていただきました。 今回の合同企業説明会を通して少しでも建設業界、そして弊社に興味を持

続きはこちら »

若手技術社員勉強会

2023年6月21日

昨日は社内で若手技術社員勉強会が行われました! 勉強会の内容は建設業の役割や数量計算について、図面等に記載されたアルファベット(略称)の意味など… 基礎をたっぷり学んだようです。 日々現場に出たり、この様な勉強会を行うこ

続きはこちら »

村瀬組社員旅行~名古屋旅~

2023年6月13日

5月の中旬、4年ぶりの社員旅行で名古屋へ行ってきました🚌🚌 雨の中最初は名古屋城へ。                                                    

続きはこちら »

義守大学からのインターンシップ

2023年4月28日

義守大学からインターンシップで4月17日~28日までの間、台湾人の研修生が来てくれました! 土木についての知識を学んでもらったり、実際に現場見学へ行ってもらったのですが熱心に話を聞いている姿にインターンシップ期間で何かを

続きはこちら »

令和4年度優良技術者表彰

2023年2月24日

この度、長野県発注工事で優れた取り組みを行ったとして優良技術者表彰に選定されました。   工事名:令和2年度防災・安全交付金災害防除(緊急対策事業)工事 箇所名:(主)松本和田線ほか松本市扉峠下ほか &nbsp

続きはこちら »

大塚製薬による健康講座

2023年1月21日

1月20日(金)大塚製薬株式会社の作本様をお招きしてボディメンテナンスの免疫についてお話をしていただきました。 免疫2ステップ 「免疫力」・「適度な運動」 以上の2点は日常生活から心がけていくことが大切。 「温める」・「

続きはこちら »

社員のためのメンタルヘルスの健康講座が行われました。

2023年1月17日

    今回の講座は産業医である小林三世治先生をお招きしメンタルヘルスについてお話いただきました。 テーマは「メンタルヘルス」ですが講座の内容は7項目について、仕事をしていく上での物事の考え方・見方、

続きはこちら »

2023年安全祈願・昼食会

2023年1月5日

🎍あけましておめでとうございます🎍 今年も毎年恒例の安全祈願と社員全員での昼食会を行いました。 今年も昨年同様新型コロナウイルスの関係で安全祈願は主任以上での祈願となりました。 昼食会はお

続きはこちら »

創業120周年記念 松本市に寄付しました

2022年10月21日

10月18日に、120周年を記念して、松本市に寄付をしました。 松本市の公共交通への活用を目的とした寄付で、市民が安心して歩き、通行できるよう活用してもらいたいと思います。   出典(市民タイムス令和4年10月

続きはこちら »

あやみどり(枝豆)収穫&バーベキュー大会を行いました!

2022年10月11日

2022年10月10日、世間では三連休の最終日であるこの日、 村瀬組ではあやみどりの収穫と、バーベキュー大会を行いました!   あやみどりとは、青大豆のことです。 これは今年の5月に村瀬組が公式スポンサーをつと

続きはこちら »

「令和4年度松本市優良建設工事」として、当社の工事が選ばれました

2022年10月5日

この度、令和4年度松本市優良建設工事表彰の対象として、 当社の「令和2年度 県第一雨水幹線新設その1工事」が選ばれました。     こちらの表彰は、令和3年度に完成した請負代金200万円以上の工事24

続きはこちら »

当社のアスリート社員、前田知沙樹さんが新建新聞に掲載されました

2022年9月20日

当社のアスリート社員である、アルペンスキー選手の前田知沙樹さんが、新建新聞に掲載されました。 前田知沙樹さんはアルペンスキー、グラススキーの選手であり、夏・冬ともに活動をされています。 一方当社社員として総務部に所属し、

続きはこちら »

当社の若手社員が、信濃毎日新聞「ヤングジャーナル」に掲載されました

2022年9月19日

2022年9月18日(日)、信濃毎日新聞の「信毎ヤンジャ(しんまいヤングジャーナル)」に、 当社の若手社員である矢花さんが掲載されました!   矢花さんは入社2年目。 当社としましても、さらなる活躍を期待する若

続きはこちら »

松本市・林道よもぎこば線の法面改良工事が竣工しました!

2022年9月2日

2022年8月25日、約10か月におよぶ『松本市・林道よもぎこば線の法面(のりめん)改良工事』が、無事に完了いたしました! では、この工事と現場について、ご説明いたします。   【施工前の状況】 こちらは、今回

続きはこちら »
« 前へ ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 ページ6 ページ7 ページ8 ページ9 ページ10 次へ »

村瀬組は
信州のスポーツを応援しています

村瀬組 アスリート社員

前田 知沙樹

前田 知沙樹
オフィシャルサイト

松本山雅 公式スポンサー

松本市村瀬組は松本山雅のスポンサーです

信州ダイナブラックス
公式スポンサー

CONTACT

土木工事に関するお問合せは
メールフォームまたはお電話で
お気軽にご連絡ください。

メールでお問合せ
メールでお問合せ
お電話でのお問合せ
0263-32-5566
松本市土木工事の村瀬組ロゴ
株式会社 村瀬組
長野県松本市大字里山辺4293番地8
TEL/0263-32-5566
FAX/0263-32-5474
メニュー
  • HOME
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 中途採用募集中!
  • 会社概要
  • 前田
  • 村瀬組とは?
  • 業務内容
お知らせ&ブログ
  • 前田ブログ
  • ブログ
  • お知らせ
SNS
Facebook Twitter Youtube

新卒・中途社員募集中!

リクルートサイトへ
Go
村瀬組© 2019 All rights reserved