小林次長が手作り野菜(キューリ、ナス)を沢山持ってきてくれました、毎日猛暑が続きますが新鮮野菜を食べこの猛暑を乗り切りましょう。感謝!
村瀬組に入社して直ぐに担当したのは、上高地から流れる梓川に架かる梓橋歩道橋です。川幅が広くトランシットを据え対岸のセンターを視準しても夏は炎天下、陽炎でよく見えません。早朝視準すると今度は靄で見えません、現代の様な光波測
営業部村瀬です。 会社からスポンサー招待券をいただき、 松本山雅FC対鹿島アントラーズの試合観戦に行きました。 久しぶりの勝利のため、スタジアムの盛り上がりは素晴らしかったです。 今後もトップ15を目指してもらい、応援し
今マルチコプター(ドローン)が世間で問題になって居りますが、 私達建設業に携わる者としてマルチコプターは災害、保守点検に力を発揮するツールとして注目しております。 当然一定の法規制は必要と考えますが本体の開発、有効活用を
リフレッシュ休暇を利用しドイツ・オーストリアを旅してきました。 東京ディズニーランドのモデルとなったノイシュバインシュタイン城、ザルツブルグのモーツアルトの生家。 天気にも恵まれ素晴らしかったです。木の文化と石の文化の違
今日からブログを開始しました。 1週間ごと更新しますのでご覧ください。 もうじき梅雨も明けそうですね。これから暑い日が続きますが、夏バテしないように元気にいきましょう。 kagami
大橋修繕工事のホームページです。こちらもご覧ください。 http://www.be-collabo.jp/hp/mrs97/oohashi/
平成27年7月7日深夜、松本市清水1丁目の交差点で道路が陥没したため、緊急復旧工事を行いました。 近隣の皆様には深夜大変ご迷惑おかけしました。 無事工事が終わりましたので、ご協力ありがとうございました。 施工箇所